投稿

鰻弁当をいただきました🍱

イメージ
 こんにちは!看護師のTです🙈 今年の夏はなんといっても 暑い !! 暑すぎる !!! 最高気温41.8度を記録したところもありますね😰 先日、「 暑い夏を鰻を食べて乗り切ろう企画 」で鰻弁当をいただきました😋💗 とっても美味しかったです💗💗 おかげでお昼からの訪問も頑張れました!!! まだまだ暑い夏が続きますが、美味しいものを食べて乗り切りましょう💪✨

京都の夏と言えば

イメージ
  みなさんこんにちは。 看護師のⅠです。 今年は6月に梅雨明けし、7月に入り酷暑が続いています・・・😅😅 京都の夏と言えば、   祇園祭   ですね! 今まで祇園祭の鉾を日中に見たことがありませんでしたが、今年は仕事中の訪問までの道中に見る事が出来ました! 青空・鉾・出店 「あー京都だなぁ、祇園祭だなぁ」と見とれていました。 道路は通行止めが多く、バイクは走れず徒歩で移動など仕事に少し支障は出ましたが、鉾を組み立てている所や解体している所も見れて、仕事中でしたが祇園祭を楽しめました😆 そして個人的に後祭りの “大船鉾” に登りました。 上から見る景色は、また違った楽しみ方が出来るのでぜひおススメです💓 まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策をしながら訪問頑張っていきます! 皆様も熱中症に気をつけながら暑い夏を乗り越えましょう✊

入社して1年経ちました🌸

イメージ
 京都の作業療法士のKです☺ 早いもので入社して1年経ちました✨ 今回2回目のブログになります!! 入社した当初は土地勘もなく、方向音痴の私は迷子になることも多く事務所に帰るととても安心していました☺ 今では迷子にならずに事務所に戻ることができています(笑) 訪問も順調で利用者の方との関係性も築くことができています✨✨ 休日は花に癒しを求め、今年も地元の柳谷観音へ紫陽花を観に行ってきました🌸 インスタにものっている写真も撮ることが出来ました📷 7月はユリ、8月は向日葵🌻を観に行こうと計画しています🌼 花に癒されながら、訪問、家庭、育児の両立を日々奮闘していきたいとです!! 余裕が有ればガーデニングにも力を入れていきたいと思っています☺ ↑柳谷観音の花手水

春風にのって、訪問の一日。

イメージ
  看護師 Y・K です。 春の空気を感じながら、自転車で訪問に向かう朝。😀 ふと見上げると、桜がふんわり咲いていました。😄 こうして季節の移ろいを肌で感じられるのも、訪問看護ならではの魅力です。 昔、病院でバリバリ働いていた頃。手術出しに入院対応、休む間もない日々を駆け抜いていました。💨 日勤が終わったと思ったら仮眠して夜勤、、そんな日々。 でも、あの経験があったからこそ、今こうして利用者間一人一人とじっくり向き合える時間を、心から大切に思えるのだと思います。😊 訪問は一日に5件前後。👍 移動中は「この方、今日はどんな感じかな」と想像をめぐらせながら、次の訪問に向かいます。病院勤務のような慌ただしさは少なく、自分のペースで丁寧なケアが出来る。 その“心の余裕”が、利用者様への暖かい関わりにきっとつながっていると感じています。 利用者様に「今日も来てもらってよかった」と思っていただけるように。💕 そして、自分自身も「今日もいい一日だったな」と思えるように。👍 そんな毎日を、一緒に楽しみながら働いてみませんか?

春の訪れ

イメージ
  寒さも和らぎ、段々と 暖かく なってきました♪ 春の風物詩 と言えば何が浮かびますか? 私は、真っ先に” 桜  ”が浮かびました🌸 他にも 梅 チューリップ お花見 苺 入学・入園式などが浮かびますね♪ 出勤途中、桜はまだ咲いていませんが 梅の花が見頃を迎えており📷😊 春の訪れを感じる事ができ、嬉しいです🎵 またそれと同時に春といえばの悲しいことも…💔 それは…… ” 花粉” ……。飛び始めましたね…😭 花粉症の私は苦しむ季節でもあります…が 皆様の体調はいかがでしょうか? 飛散情報を欠かさずチェックする日が続きますが… 花粉に負けず、お花見を楽しみながら 対策万全で乗り切っていきます!
イメージ
  こんにちは!看護師のUです🙌 2025年になった!と思っていたら、早いものでもう2月…😱 月日がたつのはあっという間ですね😱😱 今回はそんな月日の早さを感じた出来事をご紹介します! 実は私の母も看護師で、 小さい頃の私は母のような看護師になるのが夢でした🌷 そして月日は流れ、自分も晴れて看護師となり16年… 先日実家に帰った時に『いつか母とこんな写真を撮りたい!』と思っていた夢を 写真が趣味の夫に協力してもらい、その夢をかなえてきました📷 撮影用に購入したスクラブを一緒に着て、 実家に一緒に訪問している風の母と娘です😂😂 もちろん、お互い看護師どうしとは認識してましたが、 いざ一緒に同じスクラブを着て撮影していると、 「わ~!ほんとの訪問看護師みたい~!✨」 「私はほんとの訪問看護師です👍」 と二人で笑いながら写真を撮っておりました😉 改めて「私って、本当に母と同じ看護師なんだ…!」 と実感して思わずぐっときたUなのでした🍥

これからよろしくお願いします🍁🐱

イメージ
はじめまして!9月に入職しました。看護師のTです😊🌼 今回は私の自己紹介をさせていただきます🍀 生まれは大分県です🐒 大分県は温泉やとり天などが有名ですが 中でも唐揚げがとっても美味しいくて大好物です😋💓 九州は美味しい物が沢山あるので、是非旅行に行ってみて下さい! 京都へは二十歳に就職でやってまいりました!! 初めは関西弁に戸惑い、、、 ほかすってなに?? アメ?雨?どっち??笑 と頭に?ばかり浮かべていました😂 逆に大分弁が伝わらないこともしばしば、、、 今ではえせ関西弁を喋っています🙌 前職は一般の病棟に勤務したのち、眼科のクリニックへ転職。 そしてりゅうじんに入職させていただきました🐉 訪問看護は初めてで先輩方に同行させていただく中で 日々新たな発見があり、楽しく訪問させていただいています🍀 笑顔を忘れず、利用者様の生活が少しでも明るくなるように 支援させていただきたいと思います!! これからよろしくお願いします😊🎈 続きまして8月から入職しました、看護師 I です🐱 私は急性期病院で6年勤務したのち、りゅうじんの一員に👍🎵。 前職では主に術後管理、ストーマ管理指導を行っていました。 私は生まれがここの地域で、地元の事は知っているつもりでしたが、 訪問し始めてはや3ヶ月・・・   こんなところにケーキ屋が!ここに近道があったのか! 路地に入ると道が分からない、ナビがないと・・・ と知っているようで全然知らないことに気づかされました(*_*) これからどんな発見があるのか楽しみです😙 初めての訪問看護で、制度も分からないことが多く また分からない疾患もあり勉強しつつ訪問に励んでおります。 精一杯頑張っていきますのでこれからよろしくお願いします🐥❣