投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

【大阪・関西万博 満喫!!】1日中歩き回ったら、まさかの〇歩超え!?😲✨

イメージ
理学療法士Dです。 真夏、真っ盛りの先月(8月)の某土曜日、、 大阪・関西万博に行ってきました! いいお天気🌞🌞🌞、、、(過ぎる💦)、、、 暑い、暑い、暑い、、上に、人、人、人。。。 後で調べると、 当日来場者、13万人/日!!😲 予約取ったり、並んだりで、 入れたパビリオンは、、  1.Null2(インスタレーション)  2.コモンズD  3.未来の都市  4.いのちめぐる冒険(ANIMA)  5.   いのちの遊び場 クラゲ館  6.コモンズE  7.マルタ館  8.コモンズB  9.スペイン館  10. ポーランド館  11. パソナ館 ------------------------------ 印象に残ってるものを二つ。。。。 一つ目は、最後に滑り込めた、企業パビリオン「パソナ館」の、 約4億年前に誕生した「いのちの始まり」を感じる『アンモライト』。 ちなみに、アンモライトとは、 「アンモナイト化石が、  特定地域の地層の影響を受けて虹色に輝くようになったもの」 だそうです。 4億年と言われてもピンと来ませんが、 人生100年時代としても、 400万回、生まれ変わらないといけないぐらい、、、、 ・・・よくわかりませんが💦 とんでもなく昔のものなんですね。。これは。。。 😲 😲 😲 それと、自然に、こんなめちゃめちゃ光り輝いてるのんって、 スゴすぎないですか!!✨✨✨✨ もう一つは、こちらもパソナ館ですが、 ips細胞から作られた「ips心臓」と「心筋シート」。。。。 テレビやネットでも見たことありましたけど、 生で実際に見ると、、 ほんまに、、勝手に動いてるやんっ!!😲✨ と衝撃を受けました⚡⚡⚡ ほんっと、「いのちの創造」というか、、、 神の創造に近いような、、、 人間の手でこういうものが作られるような時代になったんやなぁ、、と 人類の技術の進歩を感じました✨ ちなみに、これは「心筋シート」の方です。。。↓ 未来 ------------------------------ 「いのちの始まり」から「いのちの未来」へ、、 持続可能な世界を作るために、、 未来の行動変容を促す試みや最先端技術、、、 他の国の知らない一面などなど。。。。 めちゃめちゃ暑かったですけど、 知的好奇心を刺激される1日になりました✨ 開催前は万博...